新着情報

インフルエンザの予防接種は令和7年10月6日月曜日から接種開始いたします。令和7年12月29日で終了。 流行前の早めの接種をお勧めいたします。 接種は予約及び当日接種(来院順)でも受け付けます。 予約方法;直接窓口、LI ・・・続きを読む

春名令子

当院では、皆様のご質問にAI機能を用いてお答えする機能をホームページに入れております。 ただ、AIでの回答に関しては完ぺきではなく間違った回答も見られます。 現在、皆様の質問の回答を都度チェックして正しい回答をAIに覚え ・・・続きを読む

皆様がよりご来院しやすいように、また、感染症の方が流行期に院外で長く待っていただくことを極力避けるために検討の末、当日の一般診療の順番予約を導入しました。 LINEからの予約は必ず「順番はこちらから」を押してください。「 ・・・続きを読む

春名令子

令和7年度の大阪市在住の高齢者に対して帯状疱疹ワクチンと肺炎球菌ワクチンの一部補助が出ます。 持ち物;マイナンバーカードや保険証など身分を証明できるもの ★ご希望の方は、受付までご予約下さい。 対象の方は以下です。ただし ・・・続きを読む

春名令子

感染症外来

2025.01.10

対面での感染症外来を受け付けてます。(院外受付、インターホン利用) 極力院内で待機してもらえるように努力して診療させてもらってますが、一般患者さんの診察もあり、混雑しているときはどうしてもクリニック外でお待ちいただく場合 ・・・続きを読む

春名令子

令和6年12月2日から現在の保険証が使用できなくなります。 なお、12月2時点で有効な保険証は最大1年間有効です。 当院受診の際はマイナンバーカードをご利用ください。 マイナンバーカードの保険証登録がまだの方は当院窓口で ・・・続きを読む

春名令子

当院では、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。 そのため、処方箋でのお薬の名前を商品名ではなく一般的な名称(有効成分)で処方させてもらいます。 このことにより特定の医薬品の供給が不足した場合でも必要な医薬 ・・・続きを読む

当院では1月よりAI診断によるインフルエンザ検査を導入しております。(今のところインフルエンザしか検査できません) 咽頭部の写真を撮りAI診断にてインフルエンザに感染しているかどうかを判定します。 なお、以下のような特徴 ・・・続きを読む

春名令子

当院は医療機関であるために院内感染予防の徹底に心がけております。 来院される場合は必ずマスクを着用してください。 忘れられた場合は有料でのマスクお渡しとなりますことご了承ください。 なお、予防接種や通常受診に来られる幼児 ・・・続きを読む

当院では、慢性疾患の方が多く来院しておられるために安心してご来院してもらえるように感染症予防対策を普段から行っております。 そのため院内では必ずマスクの着用をお願いします。 (院内でのマスク着用はスタッフだけでなく患者様 ・・・続きを読む

春名令子