アトピー・アレルギーの原因は皮膚だけではありません。食生活の欧米化、飽食傾向、夜型生活による体内リズムの乱れ、環境汚染など、様々な要因が複雑に絡みあって起こっていると考えられます。これらの要因により、体内で処理できないものが症状として皮膚に現れている可能性があるのです。また、一時的に症状が落ち着いても、忙しい毎日の中で疲労が蓄積され、体調が崩れて悪化するケースもあります。当クリニックでは、こうした症状をステロイドで押さえ込むのではなく、体の環境を整えることで、自然に排泄に導くのが適切な治療であると考えています。
当クリニックの治療は対症療法ではなく、偏った体質をよい状態に導く治療ですので、治療期間には個人差があります。また、患者様の体の状態を確認するために、血液検査を行う場合があります。