自分の家族にも安心して提供できる医療や患者様の未来を考えた医療を常に患者様の立場に立って、共に考えていきます。病気に支配されない心と体のケアにも力を入れています。
自分の家族にも安心して提供できる医療や患者様の未来を考えた医療を常に患者様の立場に立って、共に考えていきます。病気に支配されない心と体のケアにも力を入れています。
診療時間
9:00~12:30 9:00

12:30
15:00~16:00
予約・検査のみ
16:00~19:00

リハビリ受付は18:30まで(土は12:00まで)
予防接種・乳幼児健診要予約

当クリニックではオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施してます。

マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて医療を提供できるよう取り組んでいます。

電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しております。(準備でき次第提供)

匿名加工情報の作成と提供に関する公表

はるなクリニック院長: 春名 優樹
はるなクリニック院長: 春名 優樹

院長紹介
(麻酔科医専門医)

当クリニックでは、皆様の生活の質(QOL)の向上を第一と考え、治療に取り組んでいます。

院長・副院長共々、様々な勉強会に常に参加して、現代医学の知識の更新に加え、現代医学では得がたい効果を発揮することのある東洋医学やその他代替医療も積極的に活用しています。

痛みに関してはブロック治療・点滴治療・漢方薬を含めた内服治療を行っております。

今後、皆様に有益な院内セミナーも開催したいと思っています。

院長: 春名 優樹(はるな まさき)

はるなクリニック副院長: 春名 令子
はるなクリニック副院長: 春名 令子

副院長紹介
(漢方専門医)

私は、本来小児科医ですが、我が子のアトピー性皮膚炎をきっかけとして東洋医学を学びました。

東洋医学は、病を診るのではなく、人を診るので、専門科にとらわれることなく、すべての年齢で診療科の垣根を越えて様々な疾患を診察するようになりました。

又、発達障害や副腎疲労など現代医学では対応できない疾患に対してバイオメディカルを導入して食事・生活指導及びサプリメントを使って自費治療を行っています。

私は、3人の子育ての経験と料理好きから食事・生活指導に対して具体的なアドバイスもいたします。さらに自閉症やADHDの発達障害の子供の治療も根本的なところから取り組んでいます。どのようなことでも、お困りのことがあれば、一度ご予約ください。

ドクターなったきっかけも記載しておりますので、写真をクリックして、ぜひお読みください。
なお、奇跡のリンゴ果汁を投稿したサイトは閉じられたため私のブログの命の恩人をご覧ください。

副院長: 春名 令子(はるな れいこ)

クリニック紹介

大阪市淀川区にある当クリニックではお越しになった患者様に対しては、できるだけ症状やお悩みなどをおうかがいし、対応できそうであれば適切な治療を提供して、当クリニックで対応するのが難しいようであれば、症状に応じて専門機関などをご紹介させて頂きます。
地域の「かかりつけ医」として、皆様の健康をお守りする「ゲートキーパー」でありたいと思います。

当クリニックではオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しております。

マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて医療を提供できるよう取り組んでいます。

電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しております。(準備でき次第提供)